顔を洗うのは1日2回まで

アメリカ皮膚科学会から洗顔のしかたの動画が配信されています。
洗顔なんて物心がついたころからしているので、「いまさらやりかたなんてねぇ」という声も聞こえてきますが。
動画中に新しい点は特段ないのですが、”洗顔は1日2回まで”と、はっきり提言している点が興味深いと言えば興味深いかもしれません。
個人的には顔でも、手でも、体でも、なるべく石鹸は使わない(もちろんスポンジやタオルを使わない方が優先されますが)か、少な目(アワが出てくるタイプがおすすめ)が健康的だと以前から思ってましたので、こういう正式な団体からお墨付きが出ると患者さんには説明しやすいですね。
関連記事
敏感肌
化粧品があわない
しみる薬は洗顔後すぐにはぬらない

“顔を洗うのは1日2回まで” の続きを読む

足の臭いと納豆

今回は足の臭いについてです。新年早々すいません。
namahamu2013
生ハムがいい感じにできあがりました。昨年までのモモ肉と異なりロースは品が良いです。バルセロナに勝ったといいたいところですが。自重します。でもとてもおいしいです。
paeria2013
我が家の定番になったパエリア
sarada2013
ホッカイシマエビと生ハムののサラダ

“足の臭いと納豆” の続きを読む

外国には”わきが”という病気はない?

今回の記事はまちがっているかもしれません。間違いに気づいたら削除する予定です。
以前”わきが”について相談されたことがあったので、久しぶりにちゃんと調べてみようと思い、いつもの電子教科書UpToDateをみてみました。しかし、腋の匂いを問題にした記述はありませんでした。つまり”わきが”あるいは、”腋臭症”という項はありませんでした。黒人や白人の世界では体臭は”病気”とはとらえられていないということでしょうか。香水をよく使うのは体臭を隠すためでしょうか。よくわかりません。
関連記事
局所多汗症のガイドラインが出た
局所多汗の治療
手の平の汗が多くてびしょびしょになる
huyusora2012
快晴の空に月と何かの飛行物体
shimo kuro-ba-
霜にやられたクローバーと株が巨大化した野沢菜
namahamu2012 12 1
今年も生ハムをしこみました(12/1)。いつもの肉屋の店先で豚肉以外の形容詞を忘れてしまい、おやじさんに何がよいか聞いたら「生ハムはロースだろう」言われたのでロースを買ってしまいました。家に帰って確認したら昨年まではモモでした。ちょっと高くついてしまった。今年は4㎏で塩漬け開始。

“外国には”わきが”という病気はない?” の続きを読む

髪の毛がうすくなってきた お薬による脱毛

何か症状があったとき、まず最初に中毒を考えなさいというのが、北里大学の元教授、西山茂夫先生のお言葉です。なんどかこのブログでも取り上げてきました。かなり昔に聞いた(どこかで読んだ?)内容であり、自分の中で勝手に変化してないか(意味が変わってないか)ちょっと心配でした。今年の春、西山先生の直系のお弟子さんともいえる先生とお話する機会があり、上記について聞いてみましたら、間違いはないとのことでした。
例えば、(ちょっと極端かもしれませんが)
不明熱(ふめいねつ)が続いている・・・薬剤熱を考える
体中に発疹ができてきた・・・薬疹を考える
そして髪の毛が全体に薄くなってきた・・・ここ1年で飲み始めた薬はありませんか?
関連記事
髪の毛が薄くなってきた(男性型)2
髪の毛が薄くなってきた(男性型)1
丸いはげができた(円形脱毛症)
Tokyo st 2012-1
今週末は東京駅のそばで会議 夕方
Tokyo St 2012-2
朝方 天気はいまひとつ
tokyo St 2012-3
駅構内

“髪の毛がうすくなってきた お薬による脱毛” の続きを読む

炎症と腫瘍

病気はいろいろな方法で分類することができます。今回のお題は炎症(えんしょう)と腫瘍(しゅよう)にしましたが、正確には炎症と腫瘍+/-炎症かもしれません。湿疹と皮膚がんを、塗り薬に対する反応の違いから見分ける方法についてです。
パッションフルーツ
結局高さ1mまでしか育たなかったパッションフルーツ。ふと見たら花が咲いていました。
まくはり1
今週末は幕張。早朝海岸へ散歩に出かけました。
まくはり2
半世紀弱前、ここよりちょっと東京よりの浜で潮干狩りをしました。
まくはり3
ホテルのロビーにはこんなものが。

“炎症と腫瘍” の続きを読む

子供が頭をかゆがる 毛に白いものが シラミ?

10歳以下のお子さん、特に年中さんから年長さん、あるいは小学生低学年
耳の後ろから後頭部の髪の毛の根元に白いふけのようなものが付いている
毛の根元に白いものが円柱状に毛にまとわりついているようであればフケです。ヘアキャストといいます。指やピンセットでつまんでそっと持ち上げると毛に沿って抜けてきます。ほっておいてよいものです。美容的に気になるようならフケのみを抜いてください。洗髪が不十分なせいではありません。
もし、毛からつぼみのように少し細長いラグビーボール状のものが(もっと例えればネコヤナギのように)くっついていればアタマジラミの可能性があります。
参考:国立感染症研究所の説明パンフレット
misayama2012
今年の紅葉はきれいです。出張途中の峠。
zenkouji2012-1
今週末は長野で研究会。早朝善光寺まで散歩。切れるような空気の中に重厚な読経が響いていて気持ちが良かった。
zenkouji2012-2
善光寺山門。
obuse2012
小布施にちょっと寄りました。

“子供が頭をかゆがる 毛に白いものが シラミ?” の続きを読む

アナフィラキシーでERに運ばれた方の原因は?

前の記事を書くためにネットで調べていたら、次の論文を見つけました。山形県という地域特性もあるでしょうが、1つの例として興味があったので勝手に紹介させてもらうことにしました。都会のERではまた違った比率になるかもしれません。
塩谷信喜先生ほか(岩手県高度救命救急センター) による論文「当センターにおけるアナフィラキシー302例の検討
skytree
今週末は新宿にいます。月に1-2度は東京に来ているのですが、泊まったホテルのエレベーターから初めてスカイツリーを見ました。
tamai
日本橋に家族の5/7集合。穴子をいただきました。

“アナフィラキシーでERに運ばれた方の原因は?” の続きを読む

歯の治療をしたら具合が悪くなった 麻酔のアレルギー?

歯の治療をしたら、
気分が悪くなった。
顔が真っ青になった。
手がしびれた。
sapporo festa 1
先週末は札幌。大通公園で北海道グルメフェスタをやってました。大荒れの天気で2泊の予定が3泊になりました。
susukino nikka
ススキノのヒゲのニッカ。健在です。

“歯の治療をしたら具合が悪くなった 麻酔のアレルギー?” の続きを読む

蜂のアレルギー2012 IgE-RASTの検査はいつすればよいのか?

蜂に刺される方が多くなる季節です。以下のようなご質問をいただいたので2012年版としてまとめてみます。本当は質問にすぐに答えたほうがよいような内容でしたが、コメントのチェックは毎日はしていませんので、返事が遅れてしまいました。アレルギーに関係する症状が出て、具合が悪い時はネットなどで検索をかけるよりは早めに医療機関を受診してくださいね。
一部改変しています。
・・・6時間前に、黄色スズメバチに10箇所ほど刺された。2時間後に皮膚科を受診し外用剤を処方された。 アレルギー症状がないので帰宅した。幼児期より花粉症と喘息があり、インフルエンザの予防注射で軽いアレルギーが出る。血液中のIgEの値もも調べるといつも高い。2時間前から38度の発熱がある。
質問1 どのくらいの時間ショック症状に気をつけるべきでしょうか?
質問2 蜂のアレルギーがあるかどうかを調べる検査はいつごろ行うのがよいでしょうか?
質問3 蜂アレルギーの検査が陰性であっても、蜂アレルギーが起きた時に自分で注射する薬(エピペン)は常備すべきでしょうか?
関連記事
蜂アレルギー1
蜂アレルギー2
エピペンが保険適用になった
kabocha2012
芽が出てきた
azami to cho
あざみと蝶

“蜂のアレルギー2012 IgE-RASTの検査はいつすればよいのか?” の続きを読む

私はこれが知りたい

研修医向けに「皮膚科医の一歩」を書き始めて1ヶ月経ちました。物事はとにかく始めてしまうことが大切であることをまた感じました。始めてしまうと育てたくなるんですね。
さて、本にも書きましたが、初めて外来に来た患者さんに最低限聞きたいことをまとめておきます。
カエル2012コケ
育てているコケにカエル
sobabatake2012
蕎麦の花が咲き始めました
yorozui 2012
ラフティングを楽しむ方々。いつもの川で。
saitokinen2012
サイトウ記念も20周年。この旗もあと1週間で消え、秋が来ます。

“私はこれが知りたい” の続きを読む

上へ