胸に数cmほどの長細いしこりが触れる 押すと痛い

中年の女性
何日か前から少し痛みがあった。
おっぱいから上の方(鎖骨や脇の方)へ、あるいはおっぱいからお腹の方へ、向かう
触ってみたら幅数mm、長さ数cmほどの棒状(電源のコード状、ひも状)のしこりが触れる
上の皮膚は正常あるいはほのかに赤い
押すと少し痛みもある(ないこともある)
乳癌じゃないかと心配になってきた
モンドール病かもしれません
operazanokaijin
オペラ座の怪人25周年ロンドン公演のDVD 心が締め付けられるような感動

“胸に数cmほどの長細いしこりが触れる 押すと痛い” の続きを読む

皮膚疾患に保険適用のある漢方薬

3月に入りました。週末出張が続いて更新がだいぶ滞っておりました。
今回は、いろいろ手を尽くしたが、なかなか治らない蕁麻疹(じんましん)の患者さんのお話です。
薬局で勧められた漢方を飲んだらピタッと蕁麻疹がでなくなったと満面の笑みを浮かべて外来に来られました。
十味敗毒湯(じゅうみはいどくとう)という漢方が効いたんです。かなりの敗北感を感じましたが、よいチャンスと思い、皮膚疾患に保険が適用されている漢方をまとめてみました。
ohinasma2012
先週泊まったホテルのロビーに飾ってありました

“皮膚疾患に保険適用のある漢方薬” の続きを読む

60年と15秒

今日骨董品鑑定のTV番組の後の番組で、中島誠之助さんが濱田庄司という陶芸家を紹介してました。
大皿に柄杓で釉薬をかける。15秒程で終わってしまう工程によって作為のないすばらしい絵柄が浮かび上がる。「15秒という時間で終わってしまうのはもったいなくはないか?」と聞かれて、この工程は(今までの経験)60年+15秒と考えたい・・・というようなことを述べたと紹介されてました(本当は別の意味かもしれませんし、TVでの説明を誤解しているかもしれません)。皮膚科医の仕事も似ていると思いました。

“60年と15秒” の続きを読む

友禅と発汗テスト(2)と万葉集

前(急に汗が出なくなった)と前の前(友禅と発汗テスト1)の続きです。
汗が出ない患者さんがいた場合、本当に汗が出ないのか、全身的に出ないのか、体の一部だけ出ないのか調べます。発汗試験です。いろいろな方法がありますが、ヨードデンプン反応を使用して汗の出ない部位をスクリーニングする方法などを使うと前回書きました。でも、この検査結構大変です。ほかによい方法はないのでしょうか?
夜ぼーとTVを見ていたら、横で家内が白い布にペンで紫の下絵を書いているのが目に入りました。色が残らないのかと聞いたら、水で洗うと消えるんだそうです。
suisen2012
野沢菜もルッコラも寒さにやられる中、水仙が芽を出しました。春は近づいている?

“友禅と発汗テスト(2)と万葉集” の続きを読む

友禅と発汗テスト

前回の記事(急に汗が出なくなった)の続きです。
汗は蒸発するときに体温を奪ってくれます。汗が出にくい、あるいは出なくなると、体温の上昇を抑えることができなくなります。
このような訴えのある患者さんには、まず原因となる病気が隠れていないか血液で調べます(膠原病や甲状腺の病気など)。そして、本当に汗が出ないか検査します。いろいろな検査法があります。一番簡単なのはヨウ素デンプン反応を用いた方法です。
nozawana2012Win
野沢菜 寒さに耐えてます。

“友禅と発汗テスト” の続きを読む

急に汗が出なくなった

汗がいきなり出なく(出にくく)なる方がいます。
今までなんともなかったのに、いつものランニングをしていると体がだるくなる、なんか汗が出ていないみたいだ。
お風呂やシャワーで体がだるくなる。ひどい場合は少し歩くだけで具合が悪くなる。体温が上がると体に赤いポツポツ(かゆかったりする)が出ることがある。学校や職場に行けない。じっとしていればなんともないので、周りからの受けが悪くなる。お医者さんで膠原病(シェーグレン症候群)や甲状腺の病気の検査をしても、異常はない。単純な登校拒否とまちがえられることがある。特発性(とくはつせい:原因?という意味)の無汗症(むかんしょう)かもしれません。汗をかくと出る特殊なジンマシンであるコリン性蕁麻疹(じんましん)というのをともなっていることがあります。
早めに皮膚科にかかってください。症状が出たばかりであれば、副腎皮質ホルモンの大量3日間投与(パルス療法)で治る(改善する)可能性があります。
汗が出にくい(出ない)患者さんには発汗テストを行います。本当に出ないのか、全身に出ないのか、部分的に出ないのかを調べるためです。ちょっと面白い方法を見つけました。
加賀友禅と発汗テスト(1)
加賀友禅と発汗テスト(2)
sm salmon 2012Feb
残り少なくなってきたスモークサーモン

帰国後に熱が出た。皮疹も出た。眼も充血してきた。

今年も1週間が過ぎました。年末年始、春休み、ゴールデンウイーク、夏休みは海外に出かける方が増える時期です。(実際そのような患者さんを見ることはあまりないのですが)発熱や皮疹が出た患者さんで直近に渡航暦がある場合は緊張します。周りの人に染る可能性のある伝染病だと困るからです。特に開発が進んでいない(自然の豊かな)暖かい地域の感染症を見ることがほとんどないため、病気に対して知識が乏しい(私自身の問題ですが)ことも恐れる理由です。(外国に行く予定のある方は、厚生労働省検疫所のHPで情報を得ることができます:最新情報として、ガーナで黄熱、メキシコでデング熱、フィリピンでレプトスピラ・・・なんて出てます)。
今日送られてきたMedical Tribuneという医学新聞に、昨年国内で確認された麻疹(ましん:はしか)患者に外国で感染した症例がけっこうあったと出ていました。麻疹は日本での対策が遅れていた疾患で、海外に輸出する(日本人が海外に持ち込む)感染症として批判を受けていたことがあったので、意外でした。
smoke salmon 2012
スモークサーモン完成 1匹から4片(1片は味見でなくなってしまった)

“帰国後に熱が出た。皮疹も出た。眼も充血してきた。” の続きを読む

新年明けましておめでとうございます

2012年を迎えました。今日はやっと晴れて、そして厳しい放射冷却です。
このブログも始めてからもうすぐ5年になります。
だんだん「よくある皮膚のトラブル」のネタ探しに苦労するようになりましたが、一般の方が感じている皮膚のトラブルに対し、今年も嗅覚が鈍らないようネタ探しに励む所存です。
今回は、鮭とパエリアと皮膚について。
とmmぼ2011
今年は”辰で飛ぼう”ということでdragonflyです(昨年秋の使い回しです)。
赤とんぼ 筑波に雲もなかりけり
(子規:NHKの坂の上の雲、終わってしまいましたね。エンディングででてくる峰は小蓮華山だそうです。詳細はAZM氏のブログで)
私も一句、
赤とんぼ 筑摩に雲はちょっとあり (失礼しました)

“新年明けましておめでとうございます” の続きを読む

クリスマスツリー

今日はクリスマスイブです。晴れていますが非常に寒いです。
せっかくなので、クリスマスに関係した皮膚疾患について。
最初に思いついたのは、クリスマスツリーと似たような出方をする皮膚炎、ジベルバラ色粃糠疹(じべるばらいろひこうしん)です。皮膚科は長ったらしい病名が多いですが、これも長いです。ジベルは最初に報告した先生のお名前、バラ色は発疹の色(赤いばらほど赤くはありません。普通はピンク色です)。粃糠疹(ひこうしん)はカサカサした皮疹(実際は米ぬかほどに細かいカサカサではありません)。むしろ膜のようなカサカサがくっついた皮疹です)
koketurara2011
苔とつらら
namahamuDEC24 2011
生ハム完成

“クリスマスツリー” の続きを読む

上へ