爪を丈夫にするには何を食べたらいいですか?

爪を丈夫にするには
薄くてすぐささくれてしまう爪
何層にも裂けてしまう爪
「爪を丈夫にするには何を食べたらいいですか?」

時々患者さんから質問を受けます。
・・・カルシウムをとりなさい・・・・?
・・・牛乳を飲みなさい・・・・?
・・・バランスのいい食事をしなさい・・・
関連記事
爪の根元はナタデココ
爪の根元の白い三日月は健康のバロメーターか?
爪を丈夫にするには何を食べたらよいですか?
爪についての基本的なこと
爪に縦方向のデコボコ(スジ)がある


爪はケラチンという蛋白の一種からできています。カルシウムからなる骨とは違います。したがって、牛乳をたくさん飲んでもいい爪にはなりません。たぶん。普通に元気に過ごしているヒトにはあまり意味はないでしょう。
縦にスジがたくさん入るのは老人性の変化です。食事とは関係ありません(爪疾患カラーアトラス 西山茂夫著 南江堂)。
どうすればいいか?
もし、除光液の使いすぎがあれば止めましょう。
湿潤と乾燥の繰り返しがあると爪の水分量が低下して割れやすくなるので、炊事の時に手袋などを使用して水にあまり触れないようにしましょう(炊事をあまりしない自分を棚にあげて言えば)。
私が勧めるのは、爪のコーティングです。ネイルサロンも勧めています。ただ、1回塗ったらあまり落とすことはせずに、できれば上塗りを勧めます。
話題変更
昆布やわかめを食べると髪の毛に良い・・・などという体にいい食物の話はたくさんあります。でも、昆布と髪の毛は関係ありません。昆布が黒々としていて健康な髪を想像させることからできたお話ではないかとも言われています。昔、ヤツメウナギを食べると目に良い、という話もありました。目(目のように見える点)が八つあるからでしょうか?
ネットでこんな説明がありました。
引用・・・昆布が白髪予防になるというのは、実は科学的な根拠はありません。では、なぜこのようなことが言い伝えられているのかというと、昔、昆布に含まれているヌルヌルとしたアルギン酸を抽出し、石けん代わりに使用していたからです。この抽出物は“フノリ液”と呼ばれ、これで髪の毛を洗うと垢をよく落とし、毛髪の艶をよくしてやわらげる効果があります。また、奈良平安朝時代の女性が長い黒髪を整える時にもこのフノリ液を用いていたことから、「昆布を食べると髪の毛が黒くなる」というイメージができたのかもしれませんね・・・引用終り
昆布、わかめは私の好物です。決して昆布、わかめを否定しているわけではありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上へ