核家族と帯状疱疹

帯状疱疹は非常にありふれた病気です。
一生の間に6人に1人はなる、と言われていました。
Medical Tribuneという医学関係のタブロイド判に日本ワクチン学会の記事が出ていました。
関連記事:帯状疱疹の痛みに対する治療は?
桜2012
数日前に桜が満開になりました。すぐ散ってしまいました。
いちご花2012
イチゴの花が咲き始めました。
yoikisetu2012
今年は寒さが長引きましたが、良い季節はしっかりやってきました。
焚き火と根室産コマイとエピガスランタンと赤ワイン

“核家族と帯状疱疹” の続きを読む

おすすめ

足の裏のタコは医学用語では胼胝(べんち)と呼びます。
このブログでも何度か取り上げたことがありますが、けっこう困っている方がいます。
かなり厚くなっている方は削りますが、すぐ元にもどってしまいます。必要があって硬くなっているからです。
膝や腰、片方の脚が悪いなどの原因により、体重が一箇所に集中している部分が固くなるわけです。靴や履き方に問題がある方もいます。しかし、バランスの異常は治しにくいですね。その場合は靴や中敷を変えたり、クッション材を皮膚側に貼ったりします。ホームセンターの傷絆創膏のコーナーなどにドーナツ型のスポンジでできたシールが売ってますが、全体的に薄いことと、多くの製品は中の穴が小さすぎてタコ全体をカバーできず、あまり効果的でないものも多い感じがします。
おすすめは、クリアジェルクッション 魚の目用、という製品です。あまり出回っていない?ので、近くの薬局やホームセンターで手に入れるのが難しい場合があります。出張先の病院の売店等にお願いして入れてもらったこともありますが、あまり売れないと迷惑をかけてしまいます。
AMAZONで売ってました。送料も無料なようです(購入時は各自の責任でご確認ください)。700-800円の製品ですから送料がかかると割高になってしまいます。
1cm程度のタコには6枚入りこちら
3-4cmの大きいタコには底まめ用(1枚入り)がよいと思います。
上記製品と利害関係はありません(為念)
関連記事
タコ、イボ、ウオノメは同じものか?
タコにおすすめのクッション剤
外反母趾とタコ
アスパラ2012
当地はやっと桜が満開になりました。北国のように梅も桜もそのほかの花もいっきに開花です。
庭のアスパラも出始めました。
野沢菜2012
野沢菜の花も咲きました。
野沢菜2012-1
やっぱり食べちゃいます。毎年ワンパターンですが、この時期はやはりこの写真を。

子供の膝の裏に10円玉大の丸いぷくっとしたものができた

子どもの膝の裏に10円玉大の丸いふくらみができた
痛くも痒くもない
赤みもない
何か水のようなものがたまっているようだ
ベーカー嚢腫(べーかーのうしゅ、Baker嚢腫、膝窩嚢腫(しつかのうしゅ)かもしれません。
関連記事:
手首に丸いしこりができた。水がたまっているようだ(ガングリオン)
肘や足首に水がたまったような袋ができた(滑液包)
FDA1
土日で札幌に行ってきました。札幌に行くと、いつも”帰ってきた”という感じがします。
oodoori
大通公園 道路の雪が溶けたばかりとのことでした。気持ちのよい天気でした。
FDA2
土曜日の午後2時過ぎに空港について、日曜日の午後2時過ぎの飛行機に乗りました。
短い滞在でした。遠くに日高連峰が見えました。

“子供の膝の裏に10円玉大の丸いぷくっとしたものができた” の続きを読む

写メ

今日は良い天気です。やっと春らしくなりました。昨日は非常に寒く、朝駐車場のフェンスにツララができていました。
さて、皮膚科の診療に欠かせないのがカメラです。皮疹の時間的変化をみるときや、複数の医師で診断や治療について相談するときに必要です。以前はスライドフィルムを使用して撮影していましたが、10年ほど前からデジカメを使うようになりました。
デジカメが出てからの変化についてちょっと振り返ってみます。

“写メ” の続きを読む

上へ