世界皮膚科学会2019 ミラノ

4年に一度開催される学会(研究会)です。前回の2015年はバンクーバー①でした。ちょうど女子サッカーのワールドカップが開催されていました。時間の経つのは早いものです。その前はソウル2011、ブエノスアイレス2007、パリ2002、シドニー1997、ニューヨーク1992だったかと思います。ブエノスアイレスからこのブログに登場しています。

さて、今回の学会では、前回のバンクーバーではガラガラだった皮膚がんの薬物療法のセッションが満席でした(隣室のニキビ関連のセッションは入場制限がかかっていましたが)。ヨーロッパにはドイツ語圏があって、そこでは日本と同じように(もともとドイツからスタイルを導入したのですから当たり前ですが)皮膚科医が診断から手術、薬物療法に関わっているからでしょうか。また、皮膚がんのセッションで日本の先生方も座長やスピーカーを務められていて、すばらしいと思いました。


なんとなく予約したアパートには立派な中庭と裏庭と小さなブドウ畑がありました。入場料を払って観光客が見学のために入って来ます。ダビンチが王様からもらったブドウ園(復元)だそうです。生誕500周年だそうで街中の美術館にレオナルド・ダ・ヴィンチの垂れ幕がありました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上へ