今ブリスベンに来ています。

今ブリスベンに来ています。ダーモスコピー という皮膚のほくろ等を拡大して見る技術に関する学会です。2年前はバルセロナでありました。 当地の季節は秋です。 日本の秋の様に空は透き通り、とても快適です。パソコンの調子が今一つですので、またsumibi.orgで書いてます。詳細は帰国してから追加します。なんだかいつものパターンです。
ブリスベン1
ブリスベン川にペリカンのオブジェ

“今ブリスベンに来ています。” の続きを読む

日焼けどめ サンスクリーン剤 2012

今日は久々にカラッと晴れて、ちょっと寒いけど良い天気でした。
日差しが強くてピリピリします。
季節ネタで毎年書いてますが、「日焼け止め」、サンスクリーン剤について。
サンスクリーン剤にはSPF値というのがついてます。たとえばSPFが30というのは、単純にいうと塗らない時に比べて30倍日焼けしにくくなる、という意味です。30分で日焼けする方は15時間まで伸ばせるということになります。
でも、日に焼けるのはだいたい10時から午後3時ごろまでの5時間ほどですし、防水でない場合は2時間弱で落ちてしまうので、結局は2時間ほどで塗り直しが必要になります。SPFが30なんて必要ないんじじゃないだろうか?なんて私も昔は思ってました。でもこのSPF値には注意が必要です。
青葉2012
青葉
セビラー2012ー1
2シーズンぶりの川 万水川 新艇セビラーSK200DS
セビラー2012ー2
蓼川
セビラー2012ー3
犀川へ 防水ではないSPF50のサンスクリーン剤(吸収剤)を使用しましたが、こまめに塗ればある程度効果はあるようです

“日焼けどめ サンスクリーン剤 2012” の続きを読む

黒 茶 青 皮膚の色

皮膚の色は、下を走る血液の色やカロチンなどの沈着など、いろいろな成分に影響されますが、メラニンによる影響が一番強いかもしれません。
皮膚のいわゆるシミには黒、茶色、青などのさまざまな色合いがあります。
この差は、メラニンの存在する深さによります。
fly2012
何年かぶりにフライを作りました。が、量産したこのビジブルにお魚は興味を示しませんでした。
kurko 2112-1
オーストラリア産木製クロコに色付け
kuroko2102-2
サイケなクロコになりました
myouga 2012
ミョウガの芽が出てきました

“黒 茶 青 皮膚の色” の続きを読む

核家族と帯状疱疹

帯状疱疹は非常にありふれた病気です。
一生の間に6人に1人はなる、と言われていました。
Medical Tribuneという医学関係のタブロイド判に日本ワクチン学会の記事が出ていました。
関連記事:帯状疱疹の痛みに対する治療は?
桜2012
数日前に桜が満開になりました。すぐ散ってしまいました。
いちご花2012
イチゴの花が咲き始めました。
yoikisetu2012
今年は寒さが長引きましたが、良い季節はしっかりやってきました。
焚き火と根室産コマイとエピガスランタンと赤ワイン

“核家族と帯状疱疹” の続きを読む

おすすめ

足の裏のタコは医学用語では胼胝(べんち)と呼びます。
このブログでも何度か取り上げたことがありますが、けっこう困っている方がいます。
かなり厚くなっている方は削りますが、すぐ元にもどってしまいます。必要があって硬くなっているからです。
膝や腰、片方の脚が悪いなどの原因により、体重が一箇所に集中している部分が固くなるわけです。靴や履き方に問題がある方もいます。しかし、バランスの異常は治しにくいですね。その場合は靴や中敷を変えたり、クッション材を皮膚側に貼ったりします。ホームセンターの傷絆創膏のコーナーなどにドーナツ型のスポンジでできたシールが売ってますが、全体的に薄いことと、多くの製品は中の穴が小さすぎてタコ全体をカバーできず、あまり効果的でないものも多い感じがします。
おすすめは、クリアジェルクッション 魚の目用、という製品です。あまり出回っていない?ので、近くの薬局やホームセンターで手に入れるのが難しい場合があります。出張先の病院の売店等にお願いして入れてもらったこともありますが、あまり売れないと迷惑をかけてしまいます。
AMAZONで売ってました。送料も無料なようです(購入時は各自の責任でご確認ください)。700-800円の製品ですから送料がかかると割高になってしまいます。
1cm程度のタコには6枚入りこちら
3-4cmの大きいタコには底まめ用(1枚入り)がよいと思います。
上記製品と利害関係はありません(為念)
関連記事
タコ、イボ、ウオノメは同じものか?
タコにおすすめのクッション剤
外反母趾とタコ
アスパラ2012
当地はやっと桜が満開になりました。北国のように梅も桜もそのほかの花もいっきに開花です。
庭のアスパラも出始めました。
野沢菜2012
野沢菜の花も咲きました。
野沢菜2012-1
やっぱり食べちゃいます。毎年ワンパターンですが、この時期はやはりこの写真を。

子供の膝の裏に10円玉大の丸いぷくっとしたものができた

子どもの膝の裏に10円玉大の丸いふくらみができた
痛くも痒くもない
赤みもない
何か水のようなものがたまっているようだ
ベーカー嚢腫(べーかーのうしゅ、Baker嚢腫、膝窩嚢腫(しつかのうしゅ)かもしれません。
関連記事:
手首に丸いしこりができた。水がたまっているようだ(ガングリオン)
肘や足首に水がたまったような袋ができた(滑液包)
FDA1
土日で札幌に行ってきました。札幌に行くと、いつも”帰ってきた”という感じがします。
oodoori
大通公園 道路の雪が溶けたばかりとのことでした。気持ちのよい天気でした。
FDA2
土曜日の午後2時過ぎに空港について、日曜日の午後2時過ぎの飛行機に乗りました。
短い滞在でした。遠くに日高連峰が見えました。

“子供の膝の裏に10円玉大の丸いぷくっとしたものができた” の続きを読む

写メ

今日は良い天気です。やっと春らしくなりました。昨日は非常に寒く、朝駐車場のフェンスにツララができていました。
さて、皮膚科の診療に欠かせないのがカメラです。皮疹の時間的変化をみるときや、複数の医師で診断や治療について相談するときに必要です。以前はスライドフィルムを使用して撮影していましたが、10年ほど前からデジカメを使うようになりました。
デジカメが出てからの変化についてちょっと振り返ってみます。

“写メ” の続きを読む

運動をするとかゆくて赤いブツブツができる

以下の質問をいただきました(一部変更しています)。
2ヶ月前より急にじんましんが出るようになりました。運動しなければあまりでないのですが、運動するとででしまいます。運動部に入ろうと思っていますが、完全に直るまで運動はしないほうがいいですか?
コリン性蕁麻疹(じんましん)かもしれません。
関連記事:じんましんの新しいガイドラインが出た
が公園
<高校そばの公園> 高校時代にクラスメートと作った8mm映画を昨年デジタル化しました。今は亡き友人宅のご両親へDVDを届けた帰りに撮影しました。今日は通学によく使った私鉄路線最後の日でもありました。乗り降りしていた駅に昨日ちょっと寄ってみましたら、ちょうど、今までみたことのないほどの多くの乗客を乗せて昔日比谷線を走っていた銀色に赤い線が入った電車がやってきました。1時間に1本あるかないかですから、あたかも私に会いに来てくれたような感じがしました。

“運動をするとかゆくて赤いブツブツができる” の続きを読む

5年

ブログを始めて5年が経ちました。月に3-4件の記事を書くのが精一杯でしたが、無理をしなかったので続けられたのかもしれません。多くの方が見に来てくださり、拍手やコメントや質問をいただきました。感謝です。
ここ2-3年は「よくある皮膚の病気」のネタ探しに苦労しています。そのため、学会や雑誌などでネタになる話題がないか注意するようになりました。結果的には自分にとってとても勉強になっています。
また、途中から写真を一緒に載せるようにしました。なるべく季節感のあるものをと考えているので、小さな庭をくまなく見て、小さな変化がないか探すようになりました。良い写真が撮れたときは、写真を載せたいために記事を書くというようなこともありました。
記事も写真も、ネタ探しが楽しくなりました。これからも、こんな感じでだらだら続ける所存です。
今後共よろしくお願いいたします。
ネタください。

帯状疱疹後の痛みが治らない

少し下火になりましたが、先月はいつもより帯状疱疹の患者さんが多かった感じがします。帯状疱疹は皮疹が出る病気ですが、問題は後に残る神経痛です。帯状疱疹後神経痛(たいじょうほうしんごしんけいつう)といいます。
ちょっと遅くなりましたが、昨年7月に新しい痛み止めが使えるようになりました。トラムセットといいます。
過去の関連記事
痛いと思っていたらブツブツが出てきた
痛い皮膚病
帯状疱疹後神経痛の新しい薬が出た(リリカ)
痛み止めは何がいい?
2012 yuki to nozawana
久々に晴れました 雪解けで顔を出した野沢菜 寒さに傷んだ葉ではなく、新しい葉が地べたから立ち上がってきました

“帯状疱疹後の痛みが治らない” の続きを読む

上へ